堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年3月27日

ダイサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

ムシトリナデシコ

発見日 : 2024年6月9日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

メジロ
タイサンボクの実を食べにきました。

発見日 : 2021年12月8日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

クロコノマチョウ
この個体は顔周辺が青い色です 今まで見たのはほぼ茶色だったような気がします。

発見日 : 2022年11月2日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月5日

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

タイワンウチワヤンマ
池端の枯れ草に止まっていて、他のトンボが近づくと追いかけて飛び立ち、その後...

発見日 : 2023年9月10日

ゴマダラカミキリ
知り合いから2日間カミキリムシ見たとの情報で探しに行きました 切り株に居...

発見日 : 2023年6月28日

ジョウビタキ(メス)
ここに来れば、出迎えてくれます。

発見日 : 2022年1月18日

ハネビロトンボ
ショウジョウトンボでもないし、ベニトンボでもないし、初めて見るトンボです。...

発見日 : 2023年9月27日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

ダンゴムシ
みんなで集まって、冬眠中

発見日 : 2020年12月13日

カワラヒワ
近づいても、すぐには逃げなくなりました。

発見日 : 2022年3月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.