堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年3月23日

テングチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

メジロ
ビワの花の蜜を吸っていました。

発見日 : 2021年12月9日

モズ

発見日 : 2024年1月7日

ロウバイ

発見日 : 2025年1月17日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月8日

タイワンタケクマバチ
背中につけている黄色いものは何でしょうか。

発見日 : 2024年5月10日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

キムネクマバチ
大仙緑道の桜にクマンバチが

発見日 : 2024年4月8日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

オオカンザクラ

発見日 : 2024年3月8日

カワセミ

発見日 : 2024年1月22日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月2日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

キマダラカメムシ
緑化センターの花の上にいました。

発見日 : 2023年5月9日

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

ベニシジミ

発見日 : 2025年6月13日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

アメンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

コモンツチバチ
シロツメグサを次々と渡って良く虫を見つけました 最後の画像を拡大するとア...

発見日 : 2023年7月25日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.