堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年3月23日

ベニシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツバメシジミ

発見日 : 2025年7月10日

ギンヤンマ

発見日 : 2023年10月22日

ウスバカゲロウ
自転車で出掛けようとしたらトンボ? 動きが遅いので捕獲して撮影 害虫で...

発見日 : 2024年7月18日

オオルリ
タイサンボクの実に野鳥が多く集まっていたので観察していると本種が飛来しました。

発見日 : 2020年10月11日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

カワウ

発見日 : 2025年1月4日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

ウラギンシジミ
公園のいたるところで飛び交っています。

発見日 : 2022年10月14日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

ハシビロガモ
ハシビロガモは、数羽で円を描くようにぐるぐる泳いで、水中のプランクトンなど...

発見日 : 2022年3月2日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

センニチコウ

発見日 : 2024年11月20日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

モズ

発見日 : 2024年1月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ヨシガモ
水面の紅葉に漂っていました。

発見日 : 2024年12月10日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2023年7月11日

タマアザミ

発見日 : 2025年6月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.