堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年3月23日

ベニシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年4月28日

カンムリカイツブリ
カンムリカイツブリ 大型のカイツブリ 冬に渡って来ます 時々旧堺港に現れますね

発見日 : 2022年11月22日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

オオバン

発見日 : 2025年2月9日

ダイサギ
30分ほどで、大2尾・極小1尾たべました。食欲旺盛です。

発見日 : 2024年1月19日

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

カワラヒワ
ショウブの切り株を、しきりとつついて繊維状のものを食べているのかと思ったの...

発見日 : 2022年4月1日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

ハコネウツギ

発見日 : 2024年4月22日

リスアカネ

発見日 : 2022年9月4日

モンキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

キビタキ

発見日 : 2024年10月14日

クロスジフユエ...

発見日 : 2022年12月8日

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月10日

ダイサギ
ブルーギルを駆除してくれました。

発見日 : 2023年2月3日

ダイサギ

発見日 : 2024年5月6日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

スズランスイセ...

発見日 : 2024年3月8日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月13日

カルガモ

発見日 : 2024年1月7日

コゲラ
猛禽が上空を飛んだので、逃げ込むようにハナミズキの枝に止まりました。

発見日 : 2022年11月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.