堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年3月19日

ヒレンジャク

分類
鳥類
発見者コメント

久しぶりに見ました。

この付近の発見報告

タヌキ

発見日 : 2025年5月5日

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

カイツブリ
雛にトンボを与えるカイツブリの母

発見日 : 2022年7月11日

チョウゲンボウ

発見日 : 2023年12月14日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

タマアザミ
毎年綺麗な花を咲かせます

発見日 : 2023年6月28日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

サクラ属の1種
御廟山古墳のカンザクラ

発見日 : 2024年2月24日

オオバン

発見日 : 2025年1月20日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

スイレン

発見日 : 2024年8月25日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月12日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月6日

カワラヒワ
散歩中に撮影、はじめて見ました^ ^ しっかりとした嘴が印象的な鳥です❗️

発見日 : 2021年12月21日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月27日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

ムラサキシジミ
冬眠から目覚めたようです。

発見日 : 2023年3月7日

モズ

発見日 : 2024年3月16日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

コマツナギ

発見日 : 2024年7月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.