堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年3月22日

チビゲンゴロウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

体長1㎜のゲンゴロウなのでこれ以上の画像は要求しないでください。
これでも、苦労して奇跡の1枚です。

この付近の発見報告

キンモンガ

発見日 : 2024年5月15日

タチツボスミレ
今年も綺麗に咲きました。

発見日 : 2025年3月29日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月15日

イラガ

発見日 : 2024年12月13日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

キセルガイの稚貝?
綺麗なガラス細工のような透明です。 朽ち木の中で冬眠? 絶命?

発見日 : 2024年1月7日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年6月3日

ニオイタチツボスミレ
紫が色濃く花には香がある。

発見日 : 2025年3月24日

コカマキリ

発見日 : 2021年10月7日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年7月5日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年11月20日

コナラ
ドングリがなっていました。

発見日 : 2024年10月20日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年8月17日

ババヤスデ科の一種
平成28年度 市民参加型生き物調査】堺エコロジー大学主催講座 ~夜の生き...

発見日 : 2016年7月30日

ヒメクロオトシブミ

発見日 : 2024年5月15日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月9日

メジロ

発見日 : 2024年3月9日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月20日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月29日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月15日

メジロ

発見日 : 2024年1月14日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年10月13日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

トホシテントウ

発見日 : 2023年5月18日

ビンズイ

発見日 : 2021年11月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月17日

カブトムシ(オス)

発見日 : 2022年7月23日

ヤブキリ

発見日 : 2023年5月18日

イタドリハムシ

発見日 : 2023年4月21日

キアシグロタケ

発見日 : 2023年6月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.