堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年3月22日

チビゲンゴロウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

体長1㎜のゲンゴロウなのでこれ以上の画像は要求しないでください。
これでも、苦労して奇跡の1枚です。

この付近の発見報告

キセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

ナナホシテントウ
たくさんのナナホシテントウが足元にいました!活発に動いていたので、シャッタ...

発見日 : 2022年4月14日

ノボリリュウタケ
人気のキノコです。

発見日 : 2023年6月25日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年4月29日

イラガ
毎年、冬にさがすのですが見つかりません。 なぜ? 真夏に? 中は蛹? ...

発見日 : 2024年7月3日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月29日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月3日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月11日

メジロ

発見日 : 2024年1月14日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

シマイヌノエフ...
私有地です‼ 撮影許可頂いてます。 2日前にこのキノコの残骸を発見。 ...

発見日 : 2022年10月8日

スギタケモドキ

発見日 : 2025年4月19日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ニホンアマガエル
「いきものクエスト」 サヤエンドウの収穫をしていて見つけました。

発見日 : 2022年7月3日

トガリシロオビ...
ゴマフカミキリの一種と思うのですが、よくわかりませんでした。

発見日 : 2025年6月17日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月9日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2023年5月11日

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月29日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年11月26日

フサカ
調べても虫なのか?プランクトン?さっぱりわかりませんでした。 鈴木先生有...

発見日 : 2024年2月9日

モンキチョウ

発見日 : 2025年4月19日

コガタルリハムシ

発見日 : 2025年6月7日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年6月5日

ルリシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2022年5月25日

ハルシメジ?
去年から悩んでいます。 知り合いが食べてみてなんともなかったとの事でした...

発見日 : 2024年3月22日

サメビタキ
休憩所で雨宿り中に周りを飛び回っていました。

発見日 : 2024年10月16日

ハチモドキハナアブ

発見日 : 2022年5月25日

ヤマトルリジガバチ

発見日 : 2025年7月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.