堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年3月10日

ルリシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月9日

ナミアゲハ
湿地で集団吸水していました。

発見日 : 2023年9月15日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

トビズムカデ
ヤモリ?を捕食してました。

発見日 : 2018年8月9日

ウチワゼニクサ

発見日 : 2024年6月5日

オンシツコナジラミ
レモンの木の葉っぱに白い虫が止まっていました 大きさは5~10mmと小さいです

発見日 : 2024年4月23日

ミコアイサ
このまま潜って、また浮き上がってきた時には魚はなくなっていました。水中で飲...

発見日 : 2023年2月5日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

モンシロチョウ
雨上がり、羽根を乾かすモンシロチョウたち

発見日 : 2024年5月20日

ジョウビタキ
開館してすぐに入れば近くに寄って来ます

発見日 : 2023年12月1日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

エナガ
まゆの糸のようなものを集めているようです。巣作りが始まったのでしょうか。

発見日 : 2022年3月8日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

マガモ

発見日 : 2025年1月19日

ハナムグリ

発見日 : 2025年5月10日

ウバタマムシ
オシドリの観察撮影をしていたメンバーの肩に3センチほどの虫を見つけました ...

発見日 : 2021年12月11日

ミコアイサ(メス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ギンヤンマ
飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

発見日 : 2022年9月14日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.