堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年3月10日

ルリシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モズ
モズは昆虫や小鳥を食べていると思いきや小魚も 初めて魚をゲットして食べる...

発見日 : 2023年2月2日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

メジロ

発見日 : 2025年3月6日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

オカメザクラ

発見日 : 2025年3月20日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

バン

発見日 : 2024年11月30日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

タイサンボク
タイサンボクの実のアカネ色が鮮やか

発見日 : 2023年10月31日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年5月10日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月23日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

カイツブリ

発見日 : 2023年6月8日

グミ科の仲間
グミの花は甘い香り

発見日 : 2024年4月8日

ホシハジロ
履中天皇陵の濠にはホシハジロが沢山います

発見日 : 2022年12月3日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

発見日 : 2022年2月15日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年6月2日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

コイ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.