堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年3月7日

アリスイ

分類
鳥類
発見者コメント

今日はどこからか飛んできて高い枝に止まりました。一瞬、長い舌を見せてくれました。

この付近の発見報告

ハラビロカマキリ
色づき始めたドウダンツツジにいました。

発見日 : 2024年11月7日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

タヌキ
親子4匹で朝の散歩

発見日 : 2024年6月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

ブルーギル
御廟山古墳の排水ワンドに沢山のブルーギル

発見日 : 2024年7月9日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

アゼナルコ
御廟山古墳の水辺に生えてます。

発見日 : 2023年4月28日

ベニトンボ
去年は一頭のベニトンボを、追いかけたのですが、今年は、当たり前に飛び交って...

発見日 : 2023年10月17日

アオサギ

発見日 : 2023年9月10日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月27日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

アオバハゴロモ幼虫

発見日 : 2023年6月24日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年9月1日

ハネビロトンボ
ショウジョウトンボでもないし、ベニトンボでもないし、初めて見るトンボです。...

発見日 : 2023年9月27日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

カワセミ

発見日 : 2024年9月27日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

マガモ

発見日 : 2022年12月12日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月11日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

カイザイク

発見日 : 2024年11月8日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

ムラサキシジミ
この蝶が翅を広げると、思わず息を飲みます。

発見日 : 2021年12月9日

ミシシッピアカ...
ビジターセンター前の大仙陵外濠に水が出る場所があり、ミシシッピアカミミガメ...

発見日 : 2025年5月21日

センニンソウ

発見日 : 2024年9月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.