堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年2月12日

アリスイ(蟻吸)

分類
鳥類
発見者コメント

堺市博物館裏手のちょっと薄暗い木立ちの中で見たことのない鳥の姿を見つけて写真を撮りました。自宅に帰ってから調べてみてアリスイだと分かりました。

この付近の発見報告

モズ

発見日 : 2024年12月3日

サンシュユ

発見日 : 2024年1月2日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年10月6日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月15日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

メジロ
この花の咲くのを待ちわびていたようです。

発見日 : 2022年3月3日

サビキコリ

発見日 : 2023年9月2日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月6日

ヒエガエリ?

発見日 : 2024年5月8日

カンムリカイツブリ
寒い日曜日なのもあってかヒトカゲもあまりなく、古墳では見るんですが遠いしそ...

発見日 : 2025年2月23日

ナシ

発見日 : 2025年4月5日

キセルガイの一種

発見日 : 2022年6月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月22日

シャクガ科の一種

発見日 : 2022年5月17日

タヌキ
カイツブリを狙っているのでしょうか?

発見日 : 2023年3月14日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ナンテン

発見日 : 2024年5月8日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年10月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

ゼニガサミズメイガ

発見日 : 2023年7月11日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.