堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年2月28日

マヒワ

分類
鳥類
発見者コメント

地上に降りていることが多くなりました。

この付近の発見報告

アトジロサシガメ
大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

発見日 : 2022年9月30日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

メジロ
大仙緑道の枇杷の花の蜜を吸いに来たメジロ

発見日 : 2024年1月12日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

シンジュノキカワガ
何かが張り付いていて間接的に触ってみると動いたので虫と分かりました。弱って...

発見日 : 2024年11月14日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

モンシロチョウ
大仙緑道のモンシロチョウ

発見日 : 2024年4月8日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

ウワミズザクラ

発見日 : 2024年4月20日

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

オオキンケイギク

発見日 : 2025年5月10日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月9日

ウチワゼニクサ

発見日 : 2024年6月5日

リンゴケンモン

発見日 : 2024年10月15日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年10月17日

シロハラ

発見日 : 2025年1月8日

メジロ
きょうも柿の木では、よく熟れた実をめぐって、いさかいが絶えません。

発見日 : 2022年12月14日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

ベニシジミ
ユキヤナギの蜜を吸っています。

発見日 : 2022年3月30日

セイヨウキンシバイ

発見日 : 2025年5月30日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.