堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年2月14日

ホトケノザ

分類
植物

この付近の発見報告

オキザリス・ト...

発見日 : 2024年5月6日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2025年4月24日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

アオモンイトトンボ
温暖化の影響などで、見られる時期が 早くなっているように思えます。 こ...

発見日 : 2023年4月28日

カルガモ

発見日 : 2024年4月28日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月20日

メジロ
サザンカの花園です。

発見日 : 2021年12月23日

キムネクマバチ
ふじの花が見ごろで座って花と香りを楽しんでいました いつも同じところを飛...

発見日 : 2021年4月20日

ダイサギ

発見日 : 2023年12月2日

コゲラ

発見日 : 2025年3月20日

キンモクセイ
今年は遅いですね。例年なら2番花の時期ですが1番花です。

発見日 : 2024年10月28日

アオハナムグリ
ツツジの花の上を飛び回っていました。

発見日 : 2023年4月20日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

ルドベキア・ヒルタ

発見日 : 2024年5月21日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

アリスイ
今年も来ました。

発見日 : 2022年1月12日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年4月22日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年9月27日

クロイトトンボ
突然に一頭だけで見つかることが多いです。

発見日 : 2022年7月17日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

トモンハナバチ
ルリタマアザミの花で吸蜜していました。黄色い紋が10個なのでメスのようです。

発見日 : 2024年6月23日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.