堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年2月14日

アカホシテントウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

リスアカネ
暗い場所に止まっていました。

発見日 : 2022年7月17日

アオサギ
君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

発見日 : 2024年3月11日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

タカ科の一種
御廟山古墳の中から飛び立った小形猛禽。

発見日 : 2023年1月19日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

ナガコガネグモ

発見日 : 2025年7月26日

ヒペリカム

発見日 : 2024年5月13日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

アライグマ
家族で移動してる様子で、こちらに気づくと じっと見ていました。

発見日 : 2025年7月16日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月27日

アイリスアルビカンス

発見日 : 2025年4月18日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

モズ
モズを撮っていて飛んだ先を見ると枝に虫が刺さっていました 直近の仕業では...

発見日 : 2023年1月30日

トキワハゼ

発見日 : 2024年4月17日

コシアキトンボ
飛んでいたトンボが松の枝に止まりました 下から写しましたが翅の根元が黒い...

発見日 : 2023年7月26日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年4月26日

カルガモ

発見日 : 2024年1月7日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.