堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年2月14日

カワセミ

分類
鳥類

この付近の発見報告

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年5月15日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月23日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年5月10日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年9月26日

メジロ
水浴びが気持ちの良い陽気になりました。

発見日 : 2023年3月1日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

オオバコヤガ

発見日 : 2025年4月17日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月21日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

アメリカミズアブ

発見日 : 2025年5月30日

ナミアゲハ
ヤブカラシの花にアオスジアゲハやヒメアカタテハなどと共に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

ヒメアカホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年10月15日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月9日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年6月11日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

アメリカピンク...
センターのブルーサルビアに綺麗な色の蛾がいます ネットで検索すると食草と...

発見日 : 2022年8月7日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年10月20日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

カワラヒワ
散歩中に撮影、はじめて見ました^ ^ しっかりとした嘴が印象的な鳥です❗️

発見日 : 2021年12月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.