堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年2月13日

モズ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年9月4日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

ジョウビタキ
あっちこっちキョロキョロしながらも(人や他の鳥を意識しているのでしょうか)...

発見日 : 2024年1月12日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

ナニワイバラ

発見日 : 2024年4月15日

ウラギンシジミ
メスは初めて見ました。

発見日 : 2022年10月29日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

カポック
根本のプラスチックの鉢を破壊し、地面深くにしっかり根を下ろして巨大化してます。

発見日 : 2024年10月27日

ヨシガモ
ヨシガモのオス2羽、メス2羽が御廟山古墳に来ました。

発見日 : 2024年12月3日

カイツブリ
大きなエビを捕食していました。

発見日 : 2024年2月24日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

ハゼラン
街路樹植え込みに

発見日 : 2023年10月18日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年9月1日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

ヒイラギ

発見日 : 2024年12月11日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

クロトラカミキリ
見た事がない虫を撮影しました ぱっと見はラミーカミキリかと思いましたが ...

発見日 : 2022年6月1日

アリスイ
今年も来ました。

発見日 : 2022年1月12日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.