堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年2月13日

モズ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ノコギリカミキリムシ
桜の木にフロス(虫が掘った時のおがくず)が出ていたので周りを見ると 防虫...

発見日 : 2022年5月23日

ウラギンシジミ
大きくて素早い動きのシジミチョウでした。

発見日 : 2022年7月17日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

ヨシガモ
ヨシガモのオス2羽、メス2羽が御廟山古墳に来ました。

発見日 : 2024年12月3日

ミシシッピアカ...
仁徳天皇陵の柵の外、地蔵菩薩近くに産卵しているようです。

発見日 : 2024年5月30日

クビアカツヤカミキリ
南三国ヶ丘公園。 2匹駆除。 夕方だったので、見つかりにくかったように思う。

発見日 : 2025年6月26日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

キセキレイ

発見日 : 2024年12月10日

オキザリス・ト...

発見日 : 2024年5月6日

クチバスズメ
大賀ハスの裏側に止まっていました

発見日 : 2025年6月25日

ヤドリバエ科の一種

発見日 : 2023年6月28日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

バイカウツギ

発見日 : 2024年5月4日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

コクワガタ

発見日 : 2025年7月10日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年6月13日

オオスカシバ

発見日 : 2024年4月23日

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

ヨシガモ
ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

発見日 : 2024年1月5日

ハゼラン

発見日 : 2024年10月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.