堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年2月13日

カワセミ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヒルザキツキミソウ

発見日 : 2024年4月29日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

キレンジャク
9時ごろ公園へ行くと、樹上に鳥が止まっていました 双眼鏡で見ると、キレン...

発見日 : 2023年3月8日

キクヅキコモリグモ

発見日 : 2023年11月19日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月30日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

ハシビロガモ
ハシビロガモは、数羽で円を描くようにぐるぐる泳いで、水中のプランクトンなど...

発見日 : 2022年3月2日

ヘンルーダ

発見日 : 2024年5月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月16日

メジロ

発見日 : 2025年4月5日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

カワラヒワ
日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2023年1月5日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年5月18日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月13日

カブトムシ
カラスがカブトムシを路上に放置していきました。 車に潰させて中身を食べる...

発見日 : 2021年7月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

カワラヒワ
群れでアキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年12月29日

アメリカフウロ

発見日 : 2025年4月20日

ツグミ
今年はつぐみん 少ないなと思っていたら、緑化センターに団体さま

発見日 : 2024年2月13日

オオスズメバチ
サザンカの蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年11月25日

ヤマトシジミ

発見日 : 2021年10月21日

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

コメツブウマゴヤシ

発見日 : 2025年4月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.