堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年2月13日

キジバト

分類
鳥類

この付近の発見報告

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

キクイタダキ
高いところを忙しく動き回るので疲れました。

発見日 : 2021年10月27日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

セダカシャチホコ
大仙公園で野鳥を探しているときに地面を高速で歩いている蛾を見つけて写真、動...

発見日 : 2025年5月20日

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

ウスバカゲロウ
自転車で出掛けようとしたらトンボ? 動きが遅いので捕獲して撮影 害虫で...

発見日 : 2024年7月18日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ、チョウトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボにタイワン...

発見日 : 2024年7月9日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年2月12日

ハリエンジュ?

発見日 : 2024年10月2日

ウラギンシジミ
大きくて素早い動きのシジミチョウでした。

発見日 : 2022年7月17日

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年4月20日

アカビロウドコガネ

発見日 : 2023年6月8日

ナナホシテントウ
昆虫に詳しい先輩からアリとテントウムシは仲が良いと聞きましたが 今回はや...

発見日 : 2022年4月25日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

アオスジアゲハ
シャリンバイの蜜を吸うアオスジアゲハ。堺には沢山の楠かあるのでアオスジアゲ...

発見日 : 2024年5月6日

ベニモンアオリンガ

発見日 : 2025年4月15日

ツタバウンラン

発見日 : 2025年4月20日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

クヌギカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

サフランモドキ

発見日 : 2024年6月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.