堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年2月14日

ツグミ

分類
鳥類

この付近の発見報告

モミジアオイ

発見日 : 2025年7月14日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

ヒメアカタテハ
大仙緑道(高圧鉄塔の下)を歩いていた時見つけました いろんな花が植えてあ...

発見日 : 2022年5月23日

タヌキ

発見日 : 2025年5月5日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

オオバン

発見日 : 2024年9月1日

ニホンヤモリ
防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かり...

発見日 : 2022年6月14日

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

ヨモギエダシャ...
ショウブの葉っぱをかじっていました ニトベエダシャクが似ていますが、食草...

発見日 : 2023年7月9日

コガモ
今シーズンもコガモの第1陣が渡って来ました。 今日は9羽 まだオスメスの...

発見日 : 2022年9月29日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月22日

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

クビアカツヤカミキリ
JR阪和線 三国ヶ丘駅 天王寺から鳳方面行きの駅のホームで発見しました。 ...

発見日 : 2024年6月25日

ハナズオウ

発見日 : 2025年4月5日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

クロコノマチョウ
このチョウは止まっている時翅を閉じています 落ち葉に混ざって探すのに苦労...

発見日 : 2022年4月14日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.