堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年2月14日

ツグミ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

ハラビロトンボ
黒っぽいトンボが止まっていました ハラビロトンボに似ているなと思いました...

発見日 : 2022年10月2日

モリチャバネゴキブリ
足が6本あるので昆虫かと、 背面には羽らしきものが有りません 落ち葉の...

発見日 : 2024年4月21日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

十月桜(ジュウ...
大仙公園の南側 十数本が毎年綺麗な秋の桜

発見日 : 2022年10月11日

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

クビアカツヤカミキリ
水やりをしていて家に入ろうとしたらいた 主人に聞いたら害虫やと聞いたので...

発見日 : 2025年6月27日

ダイサギ
小魚を百発百中で捕獲していました。

発見日 : 2023年9月15日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

キンクロハジロ

発見日 : 2025年3月25日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2025年6月13日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月1日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月18日

コゲラ

発見日 : 2025年3月20日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.