堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年2月14日

ツグミ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アメンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

オオルリ
タイサンボクの実に野鳥が多く集まっていたので観察していると本種が飛来しました。

発見日 : 2020年10月11日

オンブバッタ
子供の頃は、てっきり親子だと思い込んでいました。

発見日 : 2021年11月2日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月2日

カイツブリ

発見日 : 2023年6月8日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

カワラヒワ
ショウブの切り株を、しきりとつついて繊維状のものを食べているのかと思ったの...

発見日 : 2022年4月1日

タイサンボク
タイサンボクの実のアカネ色が鮮やか

発見日 : 2023年10月31日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月30日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月23日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

メジロ
大仙公園梅園近くで賑やか

発見日 : 2024年1月29日

カルガモ
首振りダンスをした後で、交尾が始まりました。

発見日 : 2021年12月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月15日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

ミコアイサ
今年も来てくれました これから数が増えてくると思います

発見日 : 2023年12月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.