堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年2月13日

アトリ

分類
鳥類
発見者コメント

残り少なくなったアキニレの実をついばんでいます。

この付近の発見報告

バン
御廟山古墳のバン

発見日 : 2022年12月10日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月2日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

ビンズイ
暗い松の落葉の上にいました。

発見日 : 2023年1月11日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年8月25日

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

メジロ
毎年 この時期の風物詩

発見日 : 2024年11月20日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年5月18日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

ヨモギエダシャ...
ショウブの葉っぱをかじっていました ニトベエダシャクが似ていますが、食草...

発見日 : 2023年7月9日

オカヨシガモ
普段この濠ではあまり見かけないオカヨシガモが入っていました 2枚目画像 ...

発見日 : 2023年12月20日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

カワセミ

発見日 : 2024年1月22日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年12月10日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ
木の枝の陰に隠れる様にしてとまっていた。

発見日 : 2022年4月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.