堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年2月6日

モズ

分類
鳥類

この付近の発見報告

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

ジョウビタキ
河津桜の枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年2月25日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

アオサギ

発見日 : 2024年12月2日

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

コシアキトンボ
腰の部分が白っぽく写ってしまいましたが黄色です。

発見日 : 2023年5月18日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2025年4月24日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

ギンヤンマ
羽化したばかりでしょうか?翅が弱々しい感じがします。

発見日 : 2022年8月2日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2021年10月24日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

ギンヤンマ
池の中に浮かんだ睡蓮の葉に掴まって産卵の途中で休憩している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

バン
御廟山古墳の濠にバンが 留鳥のようですがあまり頻繁には姿を見せてくれません...

発見日 : 2022年11月2日

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

ムラサキツユクサ
花びらの濃淡が色々あります。

発見日 : 2024年4月29日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月6日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

ハシブトガラスの巣

発見日 : 2021年3月27日

クチバスズメ
大賀ハスの裏側に止まっていました

発見日 : 2025年6月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.