堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年2月7日

ジョウビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

トビズムカデ
自転車で歩道を通っていたらムカデを見つけました。 踏まれると思い草むらへ移...

発見日 : 2019年5月8日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

ガガンボ科の1種
気温が高くなってから急に出てきたようです

発見日 : 2024年4月2日

ツマグロヒョウモン
地面に卵を産んでいるようでした。

発見日 : 2023年8月7日

コミスジ

発見日 : 2023年7月11日

ヨモギエダシャク
ショウブの葉っぱにくっついていました 大きさは8Cmほど 撮影したあと元...

発見日 : 2022年5月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月12日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年6月11日

クマゼミ
宝探し 今年初めて蝉の鳴き声を聴いたので単純に木の肌を探すもみつからずだ...

発見日 : 2023年7月4日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月1日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年10月12日

サンシュユ
サンシュユの花とドライフルーツ

発見日 : 2024年3月11日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2024年5月22日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

アオサギ

発見日 : 2024年12月2日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.