堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年2月6日

カワラヒワ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年5月20日

コアオハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月22日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

ブルーギル
御廟山古墳の出水口にたくさんいます

発見日 : 2024年11月11日

ギンヤンマ
羽化したばかりでしょうか?翅が弱々しい感じがします。

発見日 : 2022年8月2日

リスアカネ

発見日 : 2021年11月7日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

ヤガ科の一種
草むらを歩いていたら蛾が飛び出して石碑に止まりました 名前を調べましたが...

発見日 : 2023年6月10日

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

カイツブリ
カイツブリ夫婦が巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年10月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月12日

マツバウンラン

発見日 : 2025年4月21日

バン

発見日 : 2024年11月30日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年6月22日

タヌキ
地面を掘り返して、何か食べているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

リンゴケンモン

発見日 : 2024年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.