堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年2月6日

アオジ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

アオサギ
御廟山古墳の中に営巣してます。

発見日 : 2024年4月29日

カワセミ
履中天皇陵濠にてカワセミに会えました 対岸105メートル

発見日 : 2023年11月15日

トチノキ

発見日 : 2025年5月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

タヌキ
親子4匹で朝の散歩

発見日 : 2024年6月12日

ミシシッピアカ...
捕獲すればわかりやすいのですが、そういうわけにもいかないので 少しわかり...

発見日 : 2023年9月21日

アメリカミズアブ

発見日 : 2025年9月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年9月27日

チョウトンボ
今年は御廟山古墳のチョウトンボが当たり年かな、沢山飛んでました。

発見日 : 2023年6月28日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

ヒガンバナ

発見日 : 2025年9月27日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年9月14日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月5日

マガモとカルガ...

発見日 : 2025年3月21日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

マガモ
濠にマガモが居たのでカメラを向けたときに伸びをしました 面白い表情に癒さ...

発見日 : 2022年2月27日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

バン
他の種類のカモ達と仲良く餌探ししてました。成鳥と幼鳥が親鳥と付かず離れずで...

発見日 : 2023年2月25日

シロハラ

発見日 : 2025年1月8日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月23日

エナガ
シジュウカラ、メジロとの混群でした。

発見日 : 2021年12月16日

ナミハナアブ

発見日 : 2023年4月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.