堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年2月1日

シロハラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ダイサギ

発見日 : 2024年5月6日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

ヌマガエル

発見日 : 2023年9月2日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

メジロ
タイサンボクの実を食べにきました。

発見日 : 2021年12月8日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

マガモ

発見日 : 2024年11月8日

アカビロウドコガネ

発見日 : 2023年6月8日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

ヤマトシジミ
どこにでもいるシジミチョウですが、こんなに綺麗に光り輝いています。

発見日 : 2022年11月2日

ハリエンジュ ...
甘い香りで蜂や蜜を求める虫がたくさん来ます。

発見日 : 2024年4月29日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月15日

クロトラカミキリ
見た事がない虫を撮影しました ぱっと見はラミーカミキリかと思いましたが ...

発見日 : 2022年6月1日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

カワウ
濠の中を泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月10日

ギボウシ属の1種

発見日 : 2024年6月25日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

オオスカシバ
ヤブガラシの花は虫たちに大人気です。

発見日 : 2023年9月15日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠は、西側は川鵜避けでテープが張り巡らされ、川面にもラインが。...

発見日 : 2024年1月22日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.