堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年2月1日

シロハラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年6月22日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

オオバナミズキンバイ
御廟山古墳の濠に繁殖してます。

発見日 : 2024年5月25日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年2月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年4月24日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

ツヤアオカメムシ
主の居ない蜘蛛の巣にからんでいたので、助けてやりました。

発見日 : 2021年12月18日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

タヌキ
カイツブリを狙っているのでしょうか?

発見日 : 2023年3月14日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

ウラナミシジミ
御廟山古墳にいました。可愛いアクセント

発見日 : 2023年7月8日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月2日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

クビアカツヤカミキリ
小雨の中 散歩していたら桜の防御ネットにいるのを見つけました 先日 近く...

発見日 : 2025年6月23日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

チョウトンボ

発見日 : 2025年6月18日

ツユクサ

発見日 : 2025年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.