堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年2月6日

アトリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

ジョウビタキ オス
カワセミを待っていたらノイバラ?にジョウビタキがやって来ました 赤い実を...

発見日 : 2021年11月2日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年11月2日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年5月18日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月1日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

ヨモギエダシャ...
ショウブの葉っぱをかじっていました ニトベエダシャクが似ていますが、食草...

発見日 : 2023年7月9日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

カノコガ
手すりの柱に止まっていました 周辺にも数頭が止まっていました。

発見日 : 2025年6月12日

スズメ 幼鳥
まだ自由に動けないのか自転車の前に飛び出しました もう少しでぶつかる所何...

発見日 : 2022年5月1日

シャクガ科の一種

発見日 : 2022年5月17日

ミコアイサ

発見日 : 2025年3月6日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年11月11日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

川鵜(カワウ)
この川鵜は頭と喉がかなりの白さ

発見日 : 2022年12月8日

タヌキ

発見日 : 2023年3月3日

メジロ
熟れて落ちたオリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月19日

ダイサギ

発見日 : 2024年5月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.