堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年2月6日

ジョウビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月2日

カワセミ
仁徳天皇陵の外濠は大きな木が伐採されてカワセミの止まり場所が減り、姿を見か...

発見日 : 2023年6月4日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

コゲラ

発見日 : 2024年1月2日

メジロ
サンシュユ(山茱萸)の実を食べているのを初めて見ました。

発見日 : 2024年3月2日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

アネモネ

発見日 : 2025年4月21日

カイツブリ

発見日 : 2023年6月8日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵の濠にミコアイサが飛来しました

発見日 : 2022年12月1日

モンキチョウ

発見日 : 2024年7月28日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月21日

ウシガエル

発見日 : 2025年6月13日

カワラヒワ
菜の花の種をつついていました。

発見日 : 2023年4月4日

コスミレ

発見日 : 2023年3月15日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

サフランモドキ

発見日 : 2024年6月25日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

セアカゴケグモ

発見日 : 2025年9月14日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

キタテハ・ヒメ...
「いきものクエスト」越冬中のいきもの ビワの花の蜜を吸いに来たようです。

発見日 : 2022年12月8日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

ナナホシテントウ
雨上がりの花にとまっていました。

発見日 : 2023年4月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.