堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年2月6日

ウグイス

分類
鳥類

この付近の発見報告

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

マダラバッタ
秋も深まり赤く色づいているようです。

発見日 : 2023年10月31日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

モズ

発見日 : 2025年1月19日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

ジョウビタキ メス
鳥観察の知り合いから到着していると以前に聞いていましたが ようやく撮影で...

発見日 : 2021年11月1日

オオスカシバ
ヤブガラシの花は虫たちに大人気です。

発見日 : 2023年9月15日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月22日

オンブバッタ
子供の頃は、てっきり親子だと思い込んでいました。

発見日 : 2021年11月2日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

メジロ

発見日 : 2025年3月21日

リスアカネ
暗い場所に止まっていました。

発見日 : 2022年7月17日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

カワラヒワ
モミジバフウの木に飛来していました。

発見日 : 2021年12月10日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2025年7月20日

タヌキ
今朝は一匹だけ5:30にお出まし。夏草が繁り、見つけにくくなりますね。

発見日 : 2025年7月14日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.