堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年2月6日

カワセミ

分類
鳥類
発見者コメント

日本庭園らしく、松の枝にとまってくれました。

この付近の発見報告

モズ

発見日 : 2021年12月16日

トビズムカデ
自転車で歩道を通っていたらムカデを見つけました。 踏まれると思い草むらへ移...

発見日 : 2019年5月8日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

ブルーギル
御廟山古墳の濠の排水口に。

発見日 : 2023年10月16日

アオガヤツリ

発見日 : 2024年5月18日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

スズメ

発見日 : 2025年9月27日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月28日

ミコアイサ
このまま潜って、また浮き上がってきた時には魚はなくなっていました。水中で飲...

発見日 : 2023年2月5日

ウリハムシ

発見日 : 2023年9月12日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

カルガモ
スイレンの群生から出てきました。

発見日 : 2023年5月10日

キノコのなかま
黒いキノコが数本生えていました 知り合いが昨日は無かったと 一日で真っ...

発見日 : 2023年7月5日

アカネ属の1種

発見日 : 2024年10月15日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年10月29日

ハナナス

発見日 : 2024年11月8日

イキシア

発見日 : 2024年5月6日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月27日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

オオスズメバチ
サザンカの蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年11月25日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

サンシュユ
サンシュユの花とドライフルーツ

発見日 : 2024年3月11日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ダイサギ

発見日 : 2025年2月9日

ツバメシジミ
止まるのを辛抱強く待って撮影しています。とても美しい蝶だと思います。

発見日 : 2022年4月12日

スズメ

発見日 : 2024年10月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.