堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年1月31日

ウグイス

分類
鳥類

この付近の発見報告

トビズムカデ

発見日 : 2025年7月10日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

ベニトンボ
8月初めに撮影したベニトンボ また出て来てくれました 同じ個体か分かりま...

発見日 : 2022年9月27日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

グミ科の仲間
グミの花は甘い香り

発見日 : 2024年4月8日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

カワウ
濠の中を泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

メジロ

発見日 : 2025年4月5日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

ガガンボ科の1種
気温が高くなってから急に出てきたようです

発見日 : 2024年4月2日

オオルリ
ようやく来てくれました 昨年より少し遅かったので心配でした。

発見日 : 2020年4月15日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月13日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2025年5月10日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

コバネイナゴ
メスが葉ショウブの葉を食べています。

発見日 : 2024年10月30日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

メジロ

発見日 : 2025年7月26日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年7月26日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

ミコアイサ
このまま潜って、また浮き上がってきた時には魚はなくなっていました。水中で飲...

発見日 : 2023年2月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.