堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年1月31日

シジュウカラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

キンモクセイ
今年は遅いですね。例年なら2番花の時期ですが1番花です。

発見日 : 2024年10月28日

タイワンタケクマバチ
背中につけている黄色いものは何でしょうか。

発見日 : 2024年5月10日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

ホシホウジャク
デュランタの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年9月27日

ニホンミツバチ
自分の周りを飛んでいたので、手を差し出してみたら、手にとまってから、指の上...

発見日 : 2024年10月5日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

ハラビロトンボ
黒っぽいトンボが止まっていました ハラビロトンボに似ているなと思いました...

発見日 : 2022年10月2日

カナブン
コナラの木にたくさんのカナブンが止まっていました 写真の部分だけでも30...

発見日 : 2023年7月5日

ハナキリン

発見日 : 2024年5月8日

メジロ
水浴びが気持ちの良い陽気になりました。

発見日 : 2023年3月1日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

シロハラ

発見日 : 2025年1月8日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年8月27日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月15日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年10月16日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.