堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年1月31日

シジュウカラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ビロウドツリアブ
ドウダンツツジの蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年4月13日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年2月3日

エナガ
巣作りの材料探しでしょうか?カップルでアキニレの枝を飛び回っていました。

発見日 : 2022年4月12日

モズ
何処を見てるのかな?

発見日 : 2022年1月20日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2022年4月28日

クチナシ

発見日 : 2025年6月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

マガモ

発見日 : 2024年11月8日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

モズ

発見日 : 2024年3月16日

ウリハムシ

発見日 : 2023年9月12日

モズ

発見日 : 2024年12月2日

ダイサギ
小魚を百発百中で捕獲していました。

発見日 : 2023年9月15日

ヘビキノコモドキ
雨上がりに、綺麗な状態で生えていました。

発見日 : 2022年7月17日

ブッドレア

発見日 : 2025年7月1日

ビワ
ふと感じる甘い香りの正体は枇杷の花

発見日 : 2023年12月17日

オオキンケイギク

発見日 : 2025年5月10日

キマダラカメムシ
椅子に座って休憩していたら目の前で虫が逆さまで、もがいていました 指を差...

発見日 : 2023年4月1日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年6月13日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.