堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年1月31日

ジョウビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

キクヅキコモリグモ
大仙公園池の睡蓮の葉に

発見日 : 2024年6月2日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年6月22日

モズ

発見日 : 2024年10月2日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月16日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

チョウトンボ

発見日 : 2024年5月24日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月5日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2024年5月22日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ジョウビタキ(メス)
冬にやって来る綺麗な鳥 カチカチ と独特の鳴き声でアンテナなど見渡せる場所...

発見日 : 2022年11月25日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

イヌビユ

発見日 : 2023年7月30日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

アリアケスミレ

発見日 : 2022年3月30日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

シロハラ

発見日 : 2022年2月20日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

ウラナミシジミ
御廟山古墳にいました。可愛いアクセント

発見日 : 2023年7月8日

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

ヨシガモ
水面の紅葉に漂っていました。

発見日 : 2024年12月10日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.