堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年1月31日

シロハラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

クマゼミ

発見日 : 2025年7月26日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2022年4月28日

メジロ
木の枝の陰に隠れる様にしてとまっていた。

発見日 : 2022年4月2日

チョウトンボ
トンボの熱中症対策、オベリスク姿勢です。

発見日 : 2023年7月11日

キタテハ・ヒメ...
「いきものクエスト」越冬中のいきもの ビワの花の蜜を吸いに来たようです。

発見日 : 2022年12月8日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

ツヤアオカメムシ
主の居ない蜘蛛の巣にからんでいたので、助けてやりました。

発見日 : 2021年12月18日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

ツグミ
大仙公園のツグミはのんびり。

発見日 : 2024年4月15日

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年3月25日

コアオハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

シロハラ

発見日 : 2022年2月20日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年10月15日

シロハラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年7月26日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

オナガササキリ

発見日 : 2024年9月1日

ナツメ

発見日 : 2025年9月11日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

カワウとミシシ...
御廟山古墳のお堀でカワウと亀が並んでひなたぼっこしている珍しい光景です。

発見日 : 2023年5月24日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

ヨモギエダシャク
ショウブの葉っぱにくっついていました 大きさは8Cmほど 撮影したあと元...

発見日 : 2022年5月7日

カイツブリ
濠の中で、潜水を繰り返していた。

発見日 : 2021年12月15日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.