堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年1月31日

シロハラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

クヌギカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

ツバメシジミ
ネコジャラシに止まっていました。

発見日 : 2022年10月21日

ヤマトシジミ
シジミチョウ、シジミの内殻の色ですね。

発見日 : 2023年11月15日

タヌキ

発見日 : 2025年8月16日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

イボバッタ

発見日 : 2025年9月27日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年5月16日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月24日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2025年6月13日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

オオルリ
ようやく来てくれました 昨年より少し遅かったので心配でした。

発見日 : 2020年4月15日

マメコガネ

発見日 : 2025年6月13日

ツバメ

発見日 : 2024年7月3日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

カイツブリ
カイツブリ夫婦が巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

クロコノマチョウ
このチョウは止まっている時翅を閉じています 落ち葉に混ざって探すのに苦労...

発見日 : 2022年4月14日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年12月20日

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

イヌビワハマキモドキ

発見日 : 2025年7月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.