堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年1月30日

アオジ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月11日

ナガカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

キアゲハ
怒ると黄色い角を出します。

発見日 : 2025年7月1日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年7月6日

リスアカネ
熱中症対策のオベリスク姿勢をしています。

発見日 : 2024年9月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ウメエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

ベニシジミ

発見日 : 2025年6月7日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月20日

ツチイナゴ
鉢ヶ峯の自然を守る会での里山一斉調査参加時にて。道沿いの茂みに自然にいまし...

発見日 : 2024年4月14日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月25日

ミゾカクシ

発見日 : 2025年5月31日

タケカレハ(繭)
同定出来ないと思いましたが、意外と簡単でした。

発見日 : 2022年6月4日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月6日

イシガケチョウ

発見日 : 2020年6月21日

イシガケチョウ

発見日 : 2022年5月25日

キタキチョウ

発見日 : 2023年5月1日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2025年4月28日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月6日

シロハラ
ずっと同じ枝にとまって鳴いていました。

発見日 : 2022年2月15日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年4月28日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年6月7日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2024年10月9日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2021年10月7日

リスアカネ

発見日 : 2023年7月29日

エナガ
川沿いのハゼの木に群れで飛んできました。

発見日 : 2023年12月9日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

シロカノシタ
奇麗なキノコですが、 あまり知られていないように思われます。

発見日 : 2022年11月19日

ナミウズムシ
川の石裏に小さく丸まって数匹引っ付いていました。 保護色で極小の上に小さ...

発見日 : 2023年3月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.