堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年1月30日

アオジ

分類
鳥類

この付近の発見報告

カタモンコガネ

発見日 : 2024年5月9日

カラスビシャク

発見日 : 2023年7月6日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月6日

ヒメコウゾの花

発見日 : 2024年5月9日

フユイチゴ(実)
川と森の間の小道に、いっぱい成っていた。

発見日 : 2021年11月28日

キキョウソウ

発見日 : 2025年6月4日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2024年3月27日

クチベニマイマイ
川辺に生えた葉っぱの上で見つけました。

発見日 : 2023年6月4日

ヤブキリ

発見日 : 2024年5月11日

ルリゴミムシダマシ

発見日 : 2024年6月4日

セスジツユムシ
朝の寒さで、動けなくなっていました。

発見日 : 2024年10月30日

フラスコモの1種
堺市内で初めて発見されました。 私よりも、1年早く先生が発見されておられ...

発見日 : 2024年5月26日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月7日

ホオジロ
高木の梢付近に止まっている鳥を見つけたら、本種でした。

発見日 : 2023年2月4日

キセキレイ

発見日 : 2024年3月10日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年6月1日

ムジナタケ

発見日 : 2024年4月18日

クロアゲハ

発見日 : 2024年4月20日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月27日

ヌマガエル

発見日 : 2024年8月4日

セスジツユムシ

発見日 : 2024年10月12日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月25日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年7月6日

スズメバチの一種

発見日 : 2024年9月15日

ボーベリア菌
セスジツユムシが宿主のようです。

発見日 : 2024年12月10日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2023年10月6日

ヤマブキ

発見日 : 2025年4月19日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月22日

コバノミツバツツジ

発見日 : 2025年4月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.