堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年1月28日

カワラヒワ

分類
鳥類
発見者コメント

アキニレの実を食べたあと喉が渇いたのか、芝生のくぼみにたまった水を飲みに降りてきました。

この付近の発見報告

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

ビロウドツリアブ
ドウダンツツジの蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年4月13日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年9月25日

メジロ
ようやく梅とメジロの季節になりました。

発見日 : 2023年2月11日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年5月6日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2025年3月25日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月16日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

シンジュノキカワガ
何かが張り付いていて間接的に触ってみると動いたので虫と分かりました。弱って...

発見日 : 2024年11月14日

パイプカズラ

発見日 : 2025年7月1日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

テングチョウ

発見日 : 2022年3月15日

アメリカミズアブ

発見日 : 2025年5月30日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月20日

ハナズオウ

発見日 : 2025年4月5日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

スイレン

発見日 : 2025年7月9日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年4月28日

クヌギカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

オルラヤ

発見日 : 2025年4月28日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

モズ
何処を見てるのかな?

発見日 : 2022年1月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.