堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年1月27日

ウグイス

分類
鳥類

この付近の発見報告

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

タヌキ
久しぶりに御廟山古墳のタヌキさんに会えました。良く太った2匹

発見日 : 2024年4月20日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

メジロ

発見日 : 2025年1月20日

アオサギ

発見日 : 2024年1月2日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

コアオハナムグリ
コデマリの花粉を食べていました。

発見日 : 2022年4月19日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月12日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

オオルリ
# 真っ黒な森をバックに、キビタキのメスを見つけたつもりでシャッターを押し...

発見日 : 2020年9月21日

シメ
鳴いてる声に見上げるとセンダンの実をつまんでました。 集団ではなく一羽の...

発見日 : 2024年1月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

メジロ
河津桜に来ているメジロを撮って帰宅後確認すると面白い?のが写っていました。...

発見日 : 2022年3月10日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ハナキリン

発見日 : 2024年5月8日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

シロハラ

発見日 : 2025年1月8日

メジロ

発見日 : 2025年2月15日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年12月3日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.