堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年1月21日

ヒヨドリ

分類
鳥類
発見者コメント

センダンの実を食べに来ました。

この付近の発見報告

カワラヒワ
群れでアキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年12月29日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

センニチコウ

発見日 : 2024年11月20日

オオスカシバ
バーベナボナリエンシスの蜜を吸引していました。

発見日 : 2022年6月9日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実をつついています。

発見日 : 2022年1月26日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

キンクロハジロ
履中天皇陵の濠にキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月10日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年5月18日

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

ヒヨドリ
椿の蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年3月19日

カワウ

発見日 : 2024年8月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年5月16日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

マガモとカルガ...

発見日 : 2025年3月21日

カワウ

発見日 : 2024年5月18日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

エゾビタキ
泰山木の周辺を周回するように枝から枝へと移動していました。

発見日 : 2022年10月23日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

イヌサフラン

発見日 : 2025年10月29日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

ウラナミシジミ
交尾中のカップルに、もう一頭が乱入してきた。

発見日 : 2022年6月4日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年9月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.