堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年1月21日

ルリビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

古墳を住処にしています。

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

タヌキ
親子で4匹

発見日 : 2024年6月12日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年4月29日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月19日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年7月26日

チョウトンボ
たった今、羽化したばかりのような気がします。翅が乾ききっていなくて、透明感...

発見日 : 2024年5月26日

カイザイク

発見日 : 2024年11月8日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月27日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ベニトンボ

発見日 : 2024年7月4日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月30日

モズ

発見日 : 2024年1月7日

イヌビユ

発見日 : 2023年7月30日

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

コゲラ

発見日 : 2024年1月2日

ハシブトガラスの巣

発見日 : 2021年3月27日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月22日

ダイサギ

発見日 : 2025年2月9日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2022年7月2日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

ヒレンジャク
林の梢にヒレンジャクやメジロが新芽を食べに来ていました。

発見日 : 2023年3月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.