堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年1月20日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

ネズミモチの枝で戯れるカップルです。微笑ましいというより、うらやましいと思ってしまう。遥か昔、僕にもこのような時があっただろうかと回想しています。

この付近の発見報告

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

ミツカドコオロギ
足元に黒光りする虫がうろうろしていました

発見日 : 2023年9月5日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

キクヅキコモリグモ
大仙公園池の睡蓮の葉に

発見日 : 2024年6月2日

シャクガ科の一種

発見日 : 2022年5月17日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

ルリチュウレンジ

発見日 : 2024年5月22日

ヒナゲシ

発見日 : 2025年5月30日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

四十雀(シジュ...
大仙公園に沢山いる四十雀、綺麗な鳥ですね。鳴き声が多種で面白い。

発見日 : 2022年12月9日

クロヒラタアブ
カネノナルキの花に飛んできました。

発見日 : 2024年3月30日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年5月15日

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

タヌキ

発見日 : 2025年5月5日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月11日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ヒカンザクラ

発見日 : 2025年2月26日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

コゲラ

発見日 : 2025年3月20日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月30日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.