堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年1月12日

イソヒヨドリ

分類
鳥類
発見者コメント

駐車場の植え込みに何かがゴミをつついていました
出てきたところを撮影しましたがゴミはなく
普段は何を食べているのでしょうか。

この付近の発見報告

クビアカツヤカミキリ
ステイツのマンション東側にある桜の木。 初めての場所で駆除できた。

発見日 : 2025年7月3日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

ミコアイサ
壕の中をぐるっと回りながら餌取りしている様子でした。 何組かの集団がその...

発見日 : 2024年1月13日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月16日

ムラサキシジミ
越冬個体のようです。

発見日 : 2022年3月16日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年8月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

タヌキ
今朝は一匹だけ5:30にお出まし。夏草が繁り、見つけにくくなりますね。

発見日 : 2025年7月14日

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月18日

カブトムシ

発見日 : 2025年7月10日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

アオサギ
御廟山古墳の濠でアオサギがデカい牛蛙をゲット。ギャラリーを嫌って対岸に獲物...

発見日 : 2023年12月10日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

オンブバッタ

発見日 : 2023年10月21日

ヨシガモ
向陵公園のヨシガモ 構造色の頭の色彩が面白い

発見日 : 2023年12月18日

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月26日

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ヨシガモ
今年も向陵公園 芦ヶ池にヨシガモ到来

発見日 : 2024年11月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.