堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年1月10日

カワセミ

分類
鳥類
発見者コメント

いつもダイビングする場所が凍っていたので、岩の上にいました。

この付近の発見報告

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

ツタバウンラン

発見日 : 2025年4月20日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

イヌビユ

発見日 : 2023年7月30日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

アメリカミズアブ

発見日 : 2025年5月30日

オカヨシガモ
普段この濠ではあまり見かけないオカヨシガモが入っていました 2枚目画像 ...

発見日 : 2023年12月20日

メジロ
サザンカの蜜、柿の果肉を楽しんでいるメジロ

発見日 : 2022年12月18日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

オオバナミズキンバイ
御廟山古墳の濠に繁殖してます。

発見日 : 2024年5月25日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年4月14日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年3月25日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

モズ

発見日 : 2025年1月19日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

トビズムカデ
自転車で歩道を通っていたらムカデを見つけました。 踏まれると思い草むらへ移...

発見日 : 2019年5月8日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

カイツブリ
カイツブリ夫婦が巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

マダラバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

ヤマガラ
何の種かなあ?

発見日 : 2022年12月28日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

ツユクサ

発見日 : 2025年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.