堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年1月6日

ジョウビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

サザンカの垣根の前で

この付近の発見報告

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2024年3月8日

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

タヌキ
仲睦まじいカップルでした。

発見日 : 2021年12月22日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

キタテハ・ヒメ...
「いきものクエスト」越冬中のいきもの ビワの花の蜜を吸いに来たようです。

発見日 : 2022年12月8日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

サクラ属の1種
御廟山古墳のカンザクラ

発見日 : 2024年2月24日

アオガヤツリ

発見日 : 2024年5月18日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月18日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月22日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

チョウトンボ

発見日 : 2024年5月24日

カイツブリ
トンボを撮影していたら大きな声でカイツブリが鳴きました 3羽が追っかけ合...

発見日 : 2022年5月8日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

ナナホシテントウ
昆虫に詳しい先輩からアリとテントウムシは仲が良いと聞きましたが 今回はや...

発見日 : 2022年4月25日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵濠にカンムリカイツブリが1羽だけいました。

発見日 : 2023年11月15日

オオスカシバ

発見日 : 2024年4月23日

クロコノマチョウ
この個体は顔周辺が青い色です 今まで見たのはほぼ茶色だったような気がします。

発見日 : 2022年11月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.