堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年12月29日

シロハラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

メジロ
サンシュユ(山茱萸)の実を食べているのを初めて見ました。

発見日 : 2024年3月2日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

ネリネ

発見日 : 2025年11月2日

ベニトンボ
去年は一頭のベニトンボを、追いかけたのですが、今年は、当たり前に飛び交って...

発見日 : 2023年10月17日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月10日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

ヒナゲシ

発見日 : 2025年5月30日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

ウグイス

発見日 : 2025年2月9日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年11月11日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

タイワンコマツナギ

発見日 : 2024年9月1日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

ニホンミツバチ
名の花の開花を待ちわびたかのように飛び交っていました。

発見日 : 2024年2月13日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

カワラヒワ
散歩中に撮影、はじめて見ました^ ^ しっかりとした嘴が印象的な鳥です❗️

発見日 : 2021年12月21日

カイツブリ

発見日 : 2025年11月11日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

ツバメシジミ
ネコジャラシに止まっていました。

発見日 : 2022年10月21日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年9月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.