堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年12月27日

カンムリカイツブリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年10月16日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵濠にミコアイサがやって来てきました。

発見日 : 2023年12月2日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

コガモ
いたすけ古墳にはコガモ達が到来します。近くの池には居ないので不思議。

発見日 : 2022年11月2日

ノイバラ

発見日 : 2025年4月30日

ヤガ科の一種
草むらを歩いていたら蛾が飛び出して石碑に止まりました 名前を調べましたが...

発見日 : 2023年6月10日

コゲラ
カマキリの卵のようなものを食べていました。

発見日 : 2023年1月29日

アオスジアゲハ
ヤブカラシの花に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

シジュウカラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

イヌガラシ

発見日 : 2025年4月26日

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

ヤマボウシ

発見日 : 2024年5月12日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年9月1日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

コマドリ
この公園で見たのは初めてです。目がパッチリ、かわいいですね。

発見日 : 2022年11月8日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

メジロ

発見日 : 2025年1月17日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.