堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年12月25日

ニシオジロビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

ハエを咥えています。

この付近の発見報告

アオサギ
御廟山古墳の濠でアオサギがデカい牛蛙をゲット。ギャラリーを嫌って対岸に獲物...

発見日 : 2023年12月10日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月28日

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

メジロ
「ビラカンサの実たべにいかへん?」 「うん、ええよ・・・」といったところ...

発見日 : 2022年1月25日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2025年6月13日

タイサンボク
タイサンボクの実のアカネ色が鮮やか

発見日 : 2023年10月31日

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

アカンサス

発見日 : 2025年5月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

ツマグロヒョウモン
地面に卵を産んでいるようでした。

発見日 : 2023年8月7日

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

ダイサギ
小魚を百発百中で捕獲していました。

発見日 : 2023年9月15日

オオバン
カエルを食べていました。

発見日 : 2023年2月4日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

カナブン

発見日 : 2024年7月2日

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

ウシガエル

発見日 : 2023年6月8日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

チョウトンボ
たった今、羽化したばかりのような気がします。翅が乾ききっていなくて、透明感...

発見日 : 2024年5月26日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年7月30日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.