堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年12月25日

ニシオジロビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

ハエを咥えています。

この付近の発見報告

スイフヨウ

発見日 : 2025年10月13日

ミツカドコオロギ
足元に黒光りする虫がうろうろしていました

発見日 : 2023年9月5日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月23日

メドーセージ

発見日 : 2025年5月30日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

ラッパスイセン

発見日 : 2024年3月8日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月25日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年7月26日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年10月15日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月5日

ベニトンボ
8月初めに撮影したベニトンボ また出て来てくれました 同じ個体か分かりま...

発見日 : 2022年9月27日

コガモ
毎年コガモが飛来するいたすけ古墳 皆さん、長旅でお疲れ。

発見日 : 2025年10月17日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵の濠にミコアイサが飛来しました

発見日 : 2022年12月1日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

コゲラ

発見日 : 2025年3月20日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

ナシ

発見日 : 2025年4月5日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

モンシロチョウ
雨上がり、羽根を乾かすモンシロチョウたち

発見日 : 2024年5月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.