堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年12月25日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

マユミの実を食べに来ました。

この付近の発見報告

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

オンシツコナジラミ
レモンの木の葉っぱに白い虫が止まっていました 大きさは5~10mmと小さいです

発見日 : 2024年4月23日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月23日

ナナホシテントウ
昆虫に詳しい先輩からアリとテントウムシは仲が良いと聞きましたが 今回はや...

発見日 : 2022年4月25日

メジロ
柿はいっぱい生っているけど、やっぱり良く熟れて甘いのが人気。

発見日 : 2022年12月1日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月6日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

エナガ
シジュウカラ、メジロとの混群でした。

発見日 : 2021年12月16日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2025年6月13日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年5月10日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

マミチャジナイ
たくさんのツグミの中にいましたが直ぐに飛び去りました。アカハラのつもりでし...

発見日 : 2021年12月24日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年6月13日

キクイタダキ
高いところを忙しく動き回るので疲れました。

発見日 : 2021年10月27日

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

クチバスズメ
大賀ハスの裏側に止まっていました

発見日 : 2025年6月25日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.