堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年12月23日

ハクセキレイ

分類
鳥類
発見者コメント

今日もリラックスして、羽繕い中でした。

この付近の発見報告

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

ホシホウジャク
デュランタの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年9月27日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月15日

カイツブリ
蘆や蒲が刈られて、巣がまる見え

発見日 : 2024年6月12日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月10日

ミコアイサ
このまま潜って、また浮き上がってきた時には魚はなくなっていました。水中で飲...

発見日 : 2023年2月5日

ショウジョウトンボ
御廟山古墳には沢山の蜻蛉たち

発見日 : 2023年6月28日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

カワラヒワ
地上には、いろんな種が落ちているようです。

発見日 : 2022年3月3日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

カワラヒワ・メジロ
適度な距離をとりながらも、混浴露天風呂を楽しんでいます。

発見日 : 2023年1月17日

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

キムネクマバチ
大仙公園の藤も終盤ですが、キムネクマバチが朝ごはんに飛来してました。

発見日 : 2025年4月26日

ツバメ

発見日 : 2024年7月3日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年6月22日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.