堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年12月23日

ハクセキレイ

分類
鳥類
発見者コメント

今日もリラックスして、羽繕い中でした。

この付近の発見報告

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

ブルーギル
御廟山古墳の濠、コンクリート排水口に

発見日 : 2023年10月16日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

アナバチ科の一種
花壇に穴を掘り、中の土を運び出しています。たぶん巣を作っているのだとおもいます。

発見日 : 2023年4月23日

アメンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ヌマガエル

発見日 : 2025年7月10日

アオモンイトトンボ
大仙公園日本庭園、菖蒲池にいました。

発見日 : 2023年9月21日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

メジロ

発見日 : 2025年1月17日

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

ミコアイサ
御廟山古墳にミコアイサの小さな群れが入ってました

発見日 : 2022年12月10日

ミコアイサ

発見日 : 2024年11月27日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

シロハラ

発見日 : 2022年2月20日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月5日

アトリ
1羽がメジロやコゲラなどと一緒に採餌していました

発見日 : 2023年4月1日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

ツバメシジミ
古墳の堀に、水を飲みに来たようです。

発見日 : 2022年9月30日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.