堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年12月17日

ツグミ

分類
鳥類
発見者コメント

熟した柿の実を食べに来ました。

この付近の発見報告

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

ノイバラ

発見日 : 2025年4月30日

テングチョウ

発見日 : 2022年3月15日

コゲラ
イタスケ古墳の大木 枯れ枝の室にいました。ジイジイ鳴いてました。

発見日 : 2024年5月25日

ナミアゲハ
湿地で集団吸水していました。

発見日 : 2023年9月15日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月24日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

キタテハ

発見日 : 2022年11月11日

バン

発見日 : 2024年1月7日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

カムルチー(ラ...
大きなライギョは2匹泳いでいます 時々スッポンが近寄ると暴れて威嚇します...

発見日 : 2022年6月1日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

ギンヤンマ
飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

発見日 : 2022年9月14日

アオサギ
君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

発見日 : 2024年3月11日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

カワラヒワ
群れでアキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年12月29日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ、チョウトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボにタイワン...

発見日 : 2024年7月9日

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2022年7月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.