堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年12月16日

アトリ(一部白化)

分類
鳥類
発見者コメント

数十羽のアトリに一羽の白化がある個体が混ざっていました
首の周辺だけですが、よく目立ちます
画像左側は普通のアトリです

この付近の発見報告

マダラバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

バイカウツギ

発見日 : 2024年4月22日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

キタテハ

発見日 : 2022年11月11日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年12月20日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ヤマガラ
何の種かなあ?

発見日 : 2022年12月28日

カワセミ
履中天皇陵濠にてカワセミに会えました 対岸105メートル

発見日 : 2023年11月15日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

モズ

発見日 : 2024年10月6日

ネリネ

発見日 : 2025年11月2日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

モズ

発見日 : 2025年10月23日

カワウ
巣作りのため、長い木の枝をくわえて飛び立ちました。

発見日 : 2022年3月29日

キキョウ

発見日 : 2025年9月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

ホシハジロ

発見日 : 2021年12月18日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月10日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月5日

ホリカワクシヒ...
ハチらしき虫が飛んで来ました 羽を見たら模様がありグーグル検索で名前が分...

発見日 : 2025年8月29日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

スズランスイセ...

発見日 : 2024年3月8日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.