堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2014年10月4日

ウラギンシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

マメノメイガ
色んな蛾も飛来しますが初めてみかけました。 お天気もよく風が強くて暑い日...

発見日 : 2024年9月10日

スキバツリアブ

発見日 : 2024年10月12日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

ムラサキシジミ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの 照葉樹の葉の上でバスキングすること...

発見日 : 2022年12月9日

チャバネセセリ

発見日 : 2022年8月27日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ノアサガオ

発見日 : 2024年6月5日

クマゼミ
宝探し 今年初めて蝉の鳴き声を聴いたので単純に木の肌を探すもみつからずだ...

発見日 : 2023年7月4日

マメコガネ

発見日 : 2025年6月13日

ミコアイサ

発見日 : 2025年3月6日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

クモヘリカメムシ
緑化センターでコーヒーを飲みながら休憩していたところ 目の前を横切る昆虫...

発見日 : 2024年12月24日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月3日

エナガ
巣作りの材料探しでしょうか?カップルでアキニレの枝を飛び回っていました。

発見日 : 2022年4月12日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2025年6月13日

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.