堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年12月9日

ルリビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

暗い林の中で鳴いていました。

この付近の発見報告

カワウ
普段は真っ黒川鵜 頭の白が目立ってきました。婚姻色だそうです。

発見日 : 2025年2月15日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月8日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

チョウトンボ
きょうは最高気温32℃の真夏日でした。トンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年6月23日

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

リスアカネ

発見日 : 2022年9月4日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年4月29日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月1日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年4月28日

マガモ

発見日 : 2024年11月8日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年11月11日

ハシブトガラスの巣

発見日 : 2021年3月27日

メジロ
大阪女子府大跡の山茶花にメジロ達が

発見日 : 2023年1月17日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月11日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

サフランモドキ

発見日 : 2024年6月25日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

ニホンミツバチ
名の花の開花を待ちわびたかのように飛び交っていました。

発見日 : 2024年2月13日

エナガ
まゆの糸のようなものを集めているようです。巣作りが始まったのでしょうか。

発見日 : 2022年3月8日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.