堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年12月6日

トモエガモ

分類
鳥類
発見者コメント

トモエガモがやってきました
夕方に撮影したので緑色がもう一つです

この付近の発見報告

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

トモエガモ

発見日 : 2022年3月30日

バイカウツギ

発見日 : 2024年4月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

リスアカネ

発見日 : 2022年9月4日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

モズ
大仙公園、梅園近くで撮影。

発見日 : 2024年1月29日

カブトムシ
カラスがカブトムシを路上に放置していきました。 車に潰させて中身を食べる...

発見日 : 2021年7月13日

ナミテントウ

発見日 : 2022年5月15日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月15日

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

ハラビロカマキリ
ラクウショウの実に乗っていました。

発見日 : 2022年11月25日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実をつついています。

発見日 : 2022年1月26日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

コイ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.