堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年12月6日

トモエガモ

分類
鳥類
発見者コメント

トモエガモがやってきました
夕方に撮影したので緑色がもう一つです

この付近の発見報告

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

アオサギ

発見日 : 2024年12月2日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

ギンヤンマ
池の中に浮かんだ睡蓮の葉に掴まって産卵の途中で休憩している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年10月7日

カルガモ
ゆったりと川を遡上しながら、仲良くしているカモを眺めて、癒やされました

発見日 : 2024年10月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年9月27日

キマユムシクイ
葭原の中からウグイスの声が聞こえたので観察していたところ、ムシクイの姿も見...

発見日 : 2022年10月27日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年9月25日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年1月26日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ダイサギ
首がほっそりとした大型のサギです

発見日 : 2017年12月23日

キタテハ
ムスカリの花に止まっていました。

発見日 : 2023年3月20日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年5月22日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

ヌートリア
15:00頃、百済川の上流から下流に向かって泳ぎながら移動していました。

発見日 : 2024年11月11日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

カナブン

発見日 : 2024年7月2日

ジョウビタキ
河津桜の枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年2月25日

キタキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月20日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年9月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.