堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年12月1日

ニシオジロビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

四季桜の枝でイモムシをゲットしました。

この付近の発見報告

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年11月12日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月12日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月27日

メジロ
大阪女子府大跡の山茶花にメジロ達が

発見日 : 2023年1月17日

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

タヌキ

発見日 : 2023年3月3日

スクミリンゴガイ
ツツジの下に生えた芝生に光る物を見つけました 大きさは直径2cmほど ネ...

発見日 : 2023年7月5日

ヌートリア
カピバラみたい!と子供達が話しながら一緒に下校した時に撮影しました。尻尾や...

発見日 : 2024年11月11日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

リスアカネ
翅の先端が茶色くて、腹部が赤くなっているので 綺麗でした。

発見日 : 2024年7月18日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月2日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

マツバウンラン
すごく小さな花ですが、可憐できれいです。

発見日 : 2023年4月2日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

イシミカワ

発見日 : 2024年11月4日

アオガヤツリ

発見日 : 2024年5月18日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

ニホンミツバチ

発見日 : 2024年3月16日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

ミコアイサ
壕の中をぐるっと回りながら餌取りしている様子でした。 何組かの集団がその...

発見日 : 2024年1月13日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠にカンムリカイツブリがやってきました

発見日 : 2022年11月15日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.